森吉山沢登り◆写真
2011/10/09 Sun 17:00:00 [edit]
村野です。
集中山行参加できず申し訳有りませんでした。
カナダに移住する友人と日本の秋を満喫してきました。

【山域】森吉山
【登山方法】沢登り
【山行日】2011/10/09
【メンバー】村野、他1名
【天気】10/09 晴れ(北秋田市:20/7℃)
【コースタイム】
10/09
鳥獣保護センター(08:30)-桃洞の滝(09:30)-男滝(10:20)-760m二俣(10:30)-稜線
(11:20)-760m二俣(12:10)-赤水沢源頭(13:00)-兎滝(15:00)-桃洞沢・赤水沢出合(16:
10)-鳥獣保護センター(17:00)
【内容】
朝からいい天気に恵まれ、今月カナダに移住する友人と東北の紅葉を楽しみに出発
する。桃洞沢遊歩道を辿り、桃洞の滝に出る。写真撮りの人々やキノコ狩りのパー
ティとここまでは人が多かった。桃洞の滝左岸のステップを登ると登山者だけの世界
が広がる。もう自分たち以外誰もいない。ただひたすら錦秋のナメを満喫しながら
ゆっくりと歩く。途中、ピンクのテープに導かれるように本流に行ってしまった。登
山道に出て誤りに気づき760m二俣まで戻り支流に入り、938m下の詰めを目指す。桃洞
沢支流の詰めから赤水沢への下降は薮漕ぎもなく5分ほどで源頭に出る。
赤水沢も桃洞沢に負けずナメの沢だった。5回ほど懸垂下降を行ったため思ったよ
り下降に時間を掛けた。兎滝が最後の懸垂下降となる。669m合流後、沢床も幅広とな
る。地形図にある登山道はどうも沢そのものようだ。桃洞沢・赤水沢出合まで1時間
ほど歩き遊歩道に戻る。遊歩道からは静かなブナの原生林を散策しながら鳥獣保護セ
ンターに戻った。
鳥獣保護センター駐車場(無料) トイレ有り(センターオープン時間内9:00-16:30)
+写真集へのリンク+
集中山行参加できず申し訳有りませんでした。
カナダに移住する友人と日本の秋を満喫してきました。

【山域】森吉山
【登山方法】沢登り
【山行日】2011/10/09
【メンバー】村野、他1名
【天気】10/09 晴れ(北秋田市:20/7℃)
【コースタイム】
10/09
鳥獣保護センター(08:30)-桃洞の滝(09:30)-男滝(10:20)-760m二俣(10:30)-稜線
(11:20)-760m二俣(12:10)-赤水沢源頭(13:00)-兎滝(15:00)-桃洞沢・赤水沢出合(16:
10)-鳥獣保護センター(17:00)
【内容】
朝からいい天気に恵まれ、今月カナダに移住する友人と東北の紅葉を楽しみに出発
する。桃洞沢遊歩道を辿り、桃洞の滝に出る。写真撮りの人々やキノコ狩りのパー
ティとここまでは人が多かった。桃洞の滝左岸のステップを登ると登山者だけの世界
が広がる。もう自分たち以外誰もいない。ただひたすら錦秋のナメを満喫しながら
ゆっくりと歩く。途中、ピンクのテープに導かれるように本流に行ってしまった。登
山道に出て誤りに気づき760m二俣まで戻り支流に入り、938m下の詰めを目指す。桃洞
沢支流の詰めから赤水沢への下降は薮漕ぎもなく5分ほどで源頭に出る。
赤水沢も桃洞沢に負けずナメの沢だった。5回ほど懸垂下降を行ったため思ったよ
り下降に時間を掛けた。兎滝が最後の懸垂下降となる。669m合流後、沢床も幅広とな
る。地形図にある登山道はどうも沢そのものようだ。桃洞沢・赤水沢出合まで1時間
ほど歩き遊歩道に戻る。遊歩道からは静かなブナの原生林を散策しながら鳥獣保護セ
ンターに戻った。
鳥獣保護センター駐車場(無料) トイレ有り(センターオープン時間内9:00-16:30)
+写真集へのリンク+
スポンサーサイト
沢登り /
Trackback -- /
Comment --
| h o m e |