fc2ブログ

ちば山の会の山行報告

ちば山の会 山行報告のページ

11«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01

佐渡山周回BC■写真 

 菊池です。
念願の佐渡山周回BCに行ってきましたので報告いたします。
08 さあ北東斜面の滑走だあ
 [さあ北東斜面の滑走だあ]
【山域】戸隠・佐渡山
【日程と天気】2015年2月11日(水)晴れ、風弱し、午後はやや高温
【メンバー】CL菊池(TM)、会員外4名:女性1名(TM2・AT2)
【行程】戸隠大橋8:30-11:30ころ佐渡山山頂(1827m)―北東斜面滑走―平原1480m-オオダルミ1590m-登山道ルートー林道―15:00ころ戸隠大橋着

・信濃町在住4年間での初トライ、佐渡山BCに行ってきました。同行の4名は佐渡山経験者ですが、北東斜面滑走ーオオダルミ経由の周回ルートは全員初体験。やや気温が上がったものの、好天に恵まれた絶好のBC日和であった。緊張する雪庇の隙間からのエントリー、30度弱のオープン斜面から続く林間の素晴らしいパウダーランを堪能できた。1480mの平原からは先行単独者のトレースに助けられて、オオダルミに到着。
西の1738mピークまで登り返して南面滑走の予定であったが、時間切れと小生の体力不足で断念した。

・黒姫山の南西登山道ルートに戻ると、なんと同行のYさんのお知り合いでBCに精力的なエバ父さん の二人グループに遭遇。Yさんと数年ぶりの再会とのことで、話が盛り上がり、記念撮影していただきました。林道までの林間ルートはややサンクラスト気味でしたが、しっかり板に乗ったメローなテレターンが楽しめました。

・Yさんが調べた情報では、平原で先行している単独者は素晴らしいプロフィールの持ち主と分かりました。

・小生は初体験の佐渡山でしたが、同行メンバーも大満足の周回ルートでした。

スポンサーサイト



山スキー /  Trackback -- /  Comment --

△page top