fc2ブログ

ちば山の会の山行報告

ちば山の会 山行報告のページ

08«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10

湯河原幕岩でクライミング 

吉川です。
 目まぐるしく変化する天候の中、湯河原幕岩でクライミングを楽しんできました。


P1050132_1_1.jpg
【山域】神奈川県足柄下郡 
【場所】湯河原幕岩 
【形式】フリークライミング 
【メンバー】CL川本 渡辺(理) 武藤 吉川(記)
【日程】4月11日 (朝のうち雨、曇りのち雨、霰のち晴)8:30~16:38

【内容】

京葉道路で雨が降り出し心配になるが、神奈川県に入る頃青空が覗き始めホッとする。梅林の梅の木は小さな実をつけていた。新緑の山を眺め桃源郷でクライミング開始。
サンセット5.10a、Wasing5.7、いんちきするな5.8をそれぞれチャレンジする。そのうち、雨がぽつぽつ降りだし霰も落ちてきた。暫く中断し、お茶タイムで雨上がりを待った。次は、マコロンランドに移動し、マゾおけさ5.10b、ニューアライ5.10a、シャワーコロン5.9次は、アリババの岩場で、アリババ5.10b、ここから少し下がったシンデレラフェイスでシンデレラ5.7等をそれぞれアタックした。ニューアライとシャワーコロンは出だしが難しく、アリババは、小さなホールドは豊富だが傾斜がきついので直ぐ離されてしまうが、慣れてくるとつかめるようになり頑張れる。
久々の外岩を楽しみました。
 今回、ロープを間違えてダブルを持っていってしまいお仲間に不自由を掛けてしまい済みませんでした。以後気を付けます。

スポンサーサイト



クライミング /  Trackback -- /  Comment --

△page top